ASDで初語が出ない?ASDの特徴を活かしてださせる!?

 

こんにちは!

ほってぃーです!

 

 

 

今回は

ASDの子どもの

初語の出し方

を紹介したいと思います

 

 

ASDの子どもと

どう接したらいいか

分からない

 

ASDはどういう

特徴なのか分からない



 

こんな悩みを

持っている療育ママは

沢山いるのではないでしょうか?

 

こんな時に

 

「なんで私の言っている事が

分からないの!」

 

 

などの強い言葉

かけていませんか?

 

 

それは

分からないから

言ってしまんですよね





このまま

ママさんが不安

抱えてこみすぎると

体が壊れてしまいます

 

 

 

 

 

ママさんの

メンタルも持ちません



 

こーなってしまうと

つらいですよね、、、

 

逆に

 

正しい知識を

付ければ

 

そのような心配は

しなくてすみます!

 

心身ともに

健康に過ごせます!

 



 

いい事しかありませんね!

 

この記事を最後まで読んで

子どもの発達を

学んでいきましょう

 

たったこれだけを

知ることで

ASD子どもの真相を

知れます!

 

 

それは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんの

こだわりを用いる

です!

 

 

「なんだそれ!」

って思ったでしょう

 

 

具体的に

 

ASDの子どもは

強いこだわりが

伴います

 

 

例だと電車を使い

ママに注目をさせて

アイコンタクトの練習を

させましょう

 

 

そして他者の認識を

何度も行わさせることにより

言葉の基礎の

動作模倣が可能になります!

 

この知識があると

子どもの

初語は出てきます!

 

 

 

子どもにとっても

あなたにとっても

 

今がこれからの人生で

1番若いんです!

 

今すぐ取り組んで

子どもに

自分のことが大好き

になってもらいましょう!



ここまで読んでいただき

ありがとうございます!!